Motion5 チュートリアル

Motion5を解説!まずはMotion5でプロジェクトを立ち上げる!

 

今回はMotion5のプロジェクトの立ち上げについて解説していきます。

 

Motion5始めたいけど、最初のプロジェクト立ち上げでつまづいてしまう、なんて方もいると思います。

というのもネットを探してもMotion5に関するチュートリアルが少ないので、しょうがない気もします。

書店に行っても類似ソフトのAfter effectsに関する本ばかりで、Motion5の本って全然ないですもんね(T ^ T)

 

ということで、今回の記事を読んでいただけたらMotion5の立ち上げ方の理解が深まると思いますので、是非最後まで読んでいただるとありがたいです。

 

YouTubeでも解説をしています

 

Motion5を立ち上げる

ということでMotion5を立ち上げていきましょう。

そうすると以下のようなプロジェクトブラウザが開きます。

大きく分けると3つ

プロジェクトブラウザですが、大きく分けると左・真ん中・右に分かれていると思います。

 

左の欄

左の欄からはMotion5側で用意されたテンプレートプロジェクトやFinal Cut Pro Xに既にインストールされているテンプレートを選ぶことができます。

 

既にFinal Cut Pro Xに登録されているテンプレートを編集したいときは、ここから該当のテンプレートを選んでいきましょう。

また、完全に新しいプロジェクトやテンプレートを作成したいときは、一番上の「空白」を選択する。

 

真ん中の欄

真ん中の欄では具体的にどのテンプレートを作成(編集)するのかを選んでいきます。

 

左の欄で「空白」を選んだ場合には以下の5つから選ぶことができます。

  • Motionプロジェクト
  • Final Cut エフェクト
  • Final Cut ジェネレータ
  • Final Cut トランジション
  • Final Cut タイトル

 

Motionプロジェクト

Motionプロジェクトでは、Final Cut Pro X用のテンプレートとかではなく、好きな映像作品を作るのに向いています。(というより、MotionプロジェクトではFinal Cut Pro X用のテンプレートは作れません)

 

Final Cut Pro X用のテンプレートじゃなくて、モーション作品やミュージックビデオを作りたいという方はMotionプロジェクトを選んでいきましょう。

 

Final Cut エフェクト/ジェネレータ/トランジション/タイトル

残りの4つは名前の通りで、Final Cut Pro Xで使えるエフェクト/ジェネレータ/トランジション/タイトルを作ることができます。

 

なので、Final Cut Pro X用のテンプレートを作りたいときにはこちらから選択していきましょう。

 

右の欄

最後に右の欄ですが、細かい映像設定をしていくところです。

  • プリセット
  • フレームレート
  • 継続時間

 

プリセットはざっくり言うと映像の画質を設定するところです。

おすすめなのは「放送用HD 1080」ですが、どうしても4Kがいいという方はここから4K設定に変えていきましょう。

 

フレームレートではお好みのものを選んでいけばいいです。

ヌルヌルきめ細やに動く作品を作りたいのであれば、高フレームレートを選べばいいし、そこまでいらないという方であれば30fps程度あれば必要十分です。

 

最後に継続時間ですが、作りたい映像作品の尺の長さに合わせて設定していきましょう。

(継続時間はあとでいくらでも変えることができるので、暫定的に決める程度で大丈夫です)

 

ということで上記の設定が色々決まったら、最後に左下にある「開く」を押せばプロジェクトの立ち上げまで完了です!

 

めっちゃ簡単じゃないですか!?!?!?

 

と言う感じで、このあともまだまだ解説記事がありますので、是非他の記事にも目を通していただけると幸いです。

 

文章じゃなくて動画で学びたいというかたにはYouTubeで見ていただくのがおすすめです!

-Motion5, チュートリアル
-, ,